オーブントースターでふっくら!真ダラの蒸し焼き
2023年12月20日(水)
オーブントースターでふっくら!真ダラの蒸し焼き
北海道の旬な魚を使って、思わず「ギョ!ギョ!ギョ!」と叫んでしまいそうなアイデアレシピをご紹介するコーナー「魚!ギョ!ぎょ!レシピ」。今日の食材は「真ダラ」です。
今回は、平日お昼に放送している「ヒルナンデス」の人気企画「レシピの女王」で4代目クイーンに輝いた札幌在住の「てまぬき料理研究家」菅田奈海さんに「真ダラの蒸し焼き きのこバターソース」を教えていただきました。
今回は、平日お昼に放送している「ヒルナンデス」の人気企画「レシピの女王」で4代目クイーンに輝いた札幌在住の「てまぬき料理研究家」菅田奈海さんに「真ダラの蒸し焼き きのこバターソース」を教えていただきました。
材料(2人分)
真ダラ切身2枚、お好みのきのこ100g
バター20g、にんにくすりおろし小さじ1/2杯、塩昆布小さじ2杯、塩・こしょう各適量
添え物…春菊・ミニトマト・アーモンド・レモン汁・オリーブオイル各適量
バター20g、にんにくすりおろし小さじ1/2杯、塩昆布小さじ2杯、塩・こしょう各適量
添え物…春菊・ミニトマト・アーモンド・レモン汁・オリーブオイル各適量
つくりかた
(1)タラは調理前に塩をふって、出てきた水分を拭き取ります。深く切れ目を入れて開き、骨抜きもします。きのこは5mm程度の粗みじん切りにします。
(2)タラで味つけの材料(バター・塩昆布)を巻きます。
(3)きのこ→タラの順でアルミホイルにのせて包みます。オーブントースターで20分じっくり蒸します。
(4)蒸し焼きしたタラを皿に盛り、周りにきのこバターソースを添えます。
(5)添え物の材料を和えて、タラに添えます。
(2)タラで味つけの材料(バター・塩昆布)を巻きます。
(3)きのこ→タラの順でアルミホイルにのせて包みます。オーブントースターで20分じっくり蒸します。
(4)蒸し焼きしたタラを皿に盛り、周りにきのこバターソースを添えます。
(5)添え物の材料を和えて、タラに添えます。
できあがりとポイント
●バターと塩昆布をタラで巻くことで、改めてソースを作る手間を省きます。
●アルミホイルで蒸せば、身が崩れる心配がありません。そのままお皿に盛ってもOK!
●オーブントースターでじっくり蒸すことで、パサつきを抑えることができます。
●アルミホイルで蒸せば、身が崩れる心配がありません。そのままお皿に盛ってもOK!
●オーブントースターでじっくり蒸すことで、パサつきを抑えることができます。
魚!ギョ!ぎょ!レシピ
新着記事
- 簡単テクで柔らかさバツグン!アレンジ万能!タコのたるたる
- 役立つアイデアいっぱい!タラポテきつねロール
- 旨味たっぷり!あさりじゃが
- 旬の牡蠣で本格中華!旨みたっぷり牡蠣しゅうまい
- ブリとみかんで意外な美味しさ!しっとり洋風照り焼き
- 新米にもパンにも合う!万能鮭みそバター
- ホッケの新しい食べ方!ホッケのウスター焼き
- 火を使わず簡単!揚げないいわしの天ぷら
- オーブントースターで!簡単!カレイの冷やし中華風
- サッパリヘルシー!夏野菜たっぷりコブポンうどん
- フライパン1つで簡単!ホタテと春野菜のワイン蒸し
- 旬のワカメを使って!鶏肉&チーズでカツレツ
- 簡単なのに華やか!ニシンのクリームソース
- フライパンひとつで!あさりの醤油煮
- 小麦粉も調味料もいらない!なんちゃってタコ焼き
- オーブントースターでふっくら!真ダラの蒸し焼き
- フライパンで簡単!ブリのロール白菜
- 旨味を凝縮!北寄貝と柿のパピヨット
- フライパン1つで!秋鮭ときのこのさわやかレモンスパゲティ
- 簡単!ホタテの万能中華ソースがけ