冬の根室を満喫!“氷下アサリ”を調査
2024年2月23日(金)
冬の根室を満喫!“氷下アサリ”を調査
今が旬の海鮮料理に舌鼓!今回は冬の根室を満喫する、絶品グルメ旅をお送りします。美味しさを蓄えた、冬の根室のアサリも調査しました。
「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
どりあん
【住所】根室市常盤町2丁目
【電話番号】0153-24-3403
【営業時間】10:00〜20:00(ラストオーダー19:30)
【定休日】火曜日
【電話番号】0153-24-3403
【営業時間】10:00〜20:00(ラストオーダー19:30)
【定休日】火曜日
まずは、ご当地グルメ・エスカロップが食べられる人気店へ。
エスカロップに負けない人気メニュー「ビーフシチュー」もあります。
エスカロップに負けない人気メニュー「ビーフシチュー」もあります。
-
●エスカロップ 1050円
-
●ビーフシチュー 2300円
ねむろ お魚食堂
【住所】根室市常磐町3丁目
【電話番号】0153-27-1700
【営業時間】11:00〜14:00、17:00〜21:00
【定休日】月曜日
【電話番号】0153-27-1700
【営業時間】11:00〜14:00、17:00〜21:00
【定休日】月曜日
根室グルメと言えば海の幸。昨年オープンした“お魚食堂”で、この時期ならではの料理をいただきました。
-
●ホタテバター焼き 1100円
-
●あさりの酒蒸し 600円
冬のアサリ漁
今の時期ならではのアサリの採り方があるということで、トーサムポロ沼での漁にお邪魔しました。
この沼は例年、一面が氷に覆われるので、チェーンソーで穴を空けて、水の中に入って漁をしています。ただ今年は氷が無いので、流氷を避けながら歩いて漁場へ向かい漁をしていました。
この沼は例年、一面が氷に覆われるので、チェーンソーで穴を空けて、水の中に入って漁をしています。ただ今年は氷が無いので、流氷を避けながら歩いて漁場へ向かい漁をしていました。
漁師さん達が、寒さに耐えながら採った真冬のアサリ。オススメの食べ方も教えていただきました。
明郷 伊藤☆牧場
【住所】根室市明郷101
【電話番号】0153-26-2288
【営業時間】レストラン 11:00〜16:00
【定休日】火曜日・水曜日 ※月によって変動あり
【電話番号】0153-26-2288
【営業時間】レストラン 11:00〜16:00
【定休日】火曜日・水曜日 ※月によって変動あり
最後は牧場内にあるレストランへ。ブランド牛“根室短角牛”がいただけます。
脂身が少なく、赤身肉が絶品と評判の“根室短角牛”。美味しさの秘密は飼育方法にありました。
脂身が少なく、赤身肉が絶品と評判の“根室短角牛”。美味しさの秘密は飼育方法にありました。
-
●根室短角牛のチーズハンバーグ 1980円(200g) ※スープ・サラダ・ライス付き
特集
新着記事
- 大阪万博に潜入!どさんこ建築家が大屋根リングに込めた思いとは
- 密着!鉄人店主〜1万日営業を続けた食堂の名物店主
- ご当地・愛され回転寿司 富良野編
- どさんこマル得ハンター〜ワンコイングルメ安さの秘密を調査!
- ナニ買うウォッチング〜Seria編
- どさんこマル得ハンター〜夫婦の絆が生む町中華
- 飛べ!Hope 世界3位のダブルダッチチーム
- 儲かってるの?不思議な専門店3
- どさんこ総選挙!道民が選ぶ“好きな肉料理”ベスト10
- 発表!蔦谷好位置さん作曲の番組新テーマ曲!制作の裏側も!
- 密着!気前が良すぎる繁盛店!“究極”の対面販売 激安鮮魚店
- 福永探偵社〜道民はなぜ野球好き?
- ゆらり旅〜青森でオンリーワン探しの旅
- 希望の歌と旅立ちへ!高校生シンガーソングライター・湊ゆず
- 毛ガニの季節!雄武で旬の海鮮めぐり
- ときめき野菜通信〜健康パワー大でいま人気!キクイモとは
- ともに生きる 小さな命と音楽と…どさんこ音楽家に密着
- 探してでも行きたい!特製天丼&極上カレー
- 福永探偵社〜人手不足の救世主!?調理・介護ロボット最前線
- お得な値引きも!春の暮らしを快適に!便利グッズ