どさんこネイチャー“厳冬の知床五湖を行く”
2024年2月22日(木)
どさんこネイチャー“厳冬の知床五湖を行く”
北海道の自然の魅力に迫る企画「どさんこネイチャー」。今回は真冬の世界自然遺産・知床へ。期間限定のツアーでしか体験することのできない、知床五湖の知られざる姿に迫りました。
「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
厳冬期の知床五湖エコツアー
【問合せ】知床斜里町観光協会 0152-22-2125
【開催期間】1/21(日)〜3/20(水)
※天候及び積雪状況により変更の可能性があります。
【開催期間】1/21(日)〜3/20(水)
※天候及び積雪状況により変更の可能性があります。
旅の舞台は、北海道の北東端に位置する“世界自然遺産 知床”。手付かずの自然が残る半島の森の中、点在する5つの湖「知床五湖」を目指します。
自然保護のため、特別なルールのもとで実施されるツアーに参加しました。
冬の限られた期間に、認定ガイド同行のもとでのみ体験できるこのツアー。5つの湖を五湖から順に一湖まで、およそ3時間かけて歩いてめぐります。
自然保護のため、特別なルールのもとで実施されるツアーに参加しました。
冬の限られた期間に、認定ガイド同行のもとでのみ体験できるこのツアー。5つの湖を五湖から順に一湖まで、およそ3時間かけて歩いてめぐります。
知床の原生林をじっくりと観察することも。クマが冬眠中だからこそ楽しめるツアーです。
夏場は決して見ることのできないアングル。知床連山の雄大な姿が目の前に広がります。
冬の太陽が、白の湖面に木々の影を走らせる。これは地元で暮らすみなさんにとっても、特別な光景です。
冬の五湖をめぐる旅は、いよいよクライマックスへ。冬だからこそ行ける、特別な場所。夕映えの展望スポットへ向かいました。
冬の五湖をめぐる旅は、いよいよクライマックスへ。冬だからこそ行ける、特別な場所。夕映えの展望スポットへ向かいました。
特集
新着記事
- 大阪万博に潜入!どさんこ建築家が大屋根リングに込めた思いとは
- 密着!鉄人店主〜1万日営業を続けた食堂の名物店主
- ご当地・愛され回転寿司 富良野編
- どさんこマル得ハンター〜ワンコイングルメ安さの秘密を調査!
- ナニ買うウォッチング〜Seria編
- どさんこマル得ハンター〜夫婦の絆が生む町中華
- 飛べ!Hope 世界3位のダブルダッチチーム
- 儲かってるの?不思議な専門店3
- どさんこ総選挙!道民が選ぶ“好きな肉料理”ベスト10
- 発表!蔦谷好位置さん作曲の番組新テーマ曲!制作の裏側も!
- 密着!気前が良すぎる繁盛店!“究極”の対面販売 激安鮮魚店
- 福永探偵社〜道民はなぜ野球好き?
- ゆらり旅〜青森でオンリーワン探しの旅
- 希望の歌と旅立ちへ!高校生シンガーソングライター・湊ゆず
- 毛ガニの季節!雄武で旬の海鮮めぐり
- ときめき野菜通信〜健康パワー大でいま人気!キクイモとは
- ともに生きる 小さな命と音楽と…どさんこ音楽家に密着
- 探してでも行きたい!特製天丼&極上カレー
- 福永探偵社〜人手不足の救世主!?調理・介護ロボット最前線
- お得な値引きも!春の暮らしを快適に!便利グッズ