どさんこマル得ハンター〜人気スーパーの舞台裏に潜入!
2022年8月17日(水)
どさんこマル得ハンター〜人気スーパーの舞台裏に潜入!
北海道のあらゆるお得情報を届ける企画「どさんこマル得ハンター」。今回は、物価高を吹き飛ばす激安商品満載の人気ローカルスーパーに迫りました。
「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
マルコストアー東苗穂店
【住所】札幌市東区東苗穂9条2丁目14-26
【電話番号】011-791-7035
【営業時間】10:00〜20:00
【電話番号】011-791-7035
【営業時間】10:00〜20:00
地元住民に親しまれる創業60年の老舗ローカルスーパーです。
閉店間際によくみられる割引も、こちらでは混雑状況や在庫数次第で早まることがあります。この日はなんと午後2時半から始まってました。安さの秘密は、スーパーの常識をあえてやぶることだといいます。
閉店間際によくみられる割引も、こちらでは混雑状況や在庫数次第で早まることがあります。この日はなんと午後2時半から始まってました。安さの秘密は、スーパーの常識をあえてやぶることだといいます。
この日は「ボタンエビ」が322円で販売されていました。これだけ安いのは、他店がこの季節に避ける美味しい物、加熱用の商品だから。加熱用商品は暑い夏なかなか売れないそうですが、あえて大量に仕入れて値段を落とし、お客さんがお得に買えるようにしています。
お菓子の新商品も他店は避けがちです。売れるかどうかは未知数なためお試しの量で仕入れる店が多い中、マルコストアーは大量に買い取っています。そのために仕入れ前には試食をして、納得したものだけが店頭に並んでいます。
お菓子の新商品も他店は避けがちです。売れるかどうかは未知数なためお試しの量で仕入れる店が多い中、マルコストアーは大量に買い取っています。そのために仕入れ前には試食をして、納得したものだけが店頭に並んでいます。
次の秘密は、鮮度です。安さはもちろんですが、お客さんを魅了しているのが「品質のよさ」。買った後、商品が長持ちしやすいと評判です。
青果の仕入れを一任されているのは、若手のホープ・佐々木康介さん。佐々木さんは仲卸業者から買い付ける前に中身を細かくチェックします。老舗ならでは長年の信頼と妥協しない厳しいチェックから、より鮮度のよいものを準備してくださるそうです。
青果の仕入れを一任されているのは、若手のホープ・佐々木康介さん。佐々木さんは仲卸業者から買い付ける前に中身を細かくチェックします。老舗ならでは長年の信頼と妥協しない厳しいチェックから、より鮮度のよいものを準備してくださるそうです。
袋詰めにもこだわり、閉店時のケアも忘れません。涼しい場所で育った野菜は冷蔵庫で保管。その工夫も、佐々木さんが自ら実践して得た方法です。
さらに“安さ”と“質の良さ”を追求するため、マルコストアーは独自の商品・プライベートブランドを開発しました。お米のオリジナル商品は10kg3000円以下をキープ。価格を抑えつつ、美味しさの基準も高く設け続けています。
さらに“安さ”と“質の良さ”を追求するため、マルコストアーは独自の商品・プライベートブランドを開発しました。お米のオリジナル商品は10kg3000円以下をキープ。価格を抑えつつ、美味しさの基準も高く設け続けています。
-
●匠美ななつぼし(10kg) 2894円
どうしてここまで“安さ”と“質の良さ”の両立を掲げるのか。4代目社長の山川悟史さんに伺いました。
山川社長:価格、価格という考えにぶれた時期もありましたが、いつも来てくれるお客さんからちょっと質が落ちたんじゃないかという言葉をいただいた時に、もう一度原点に戻って、少しでもお客さんに限られた食費で美味しいものを食べていただきたいと思いました。
山川社長:価格、価格という考えにぶれた時期もありましたが、いつも来てくれるお客さんからちょっと質が落ちたんじゃないかという言葉をいただいた時に、もう一度原点に戻って、少しでもお客さんに限られた食費で美味しいものを食べていただきたいと思いました。
従業員とお客さんの距離が近いことも、マルコストアーの強みです。
山川社長:この地域にマルコストアーがあってよかったなという店づくりをして、一人二人でも多くうちの店を利用していただけるようにするのが目標です。
山川社長:この地域にマルコストアーがあってよかったなという店づくりをして、一人二人でも多くうちの店を利用していただけるようにするのが目標です。
特集
新着記事
- ナニ買うウォッチング〜Seria編
- どさんこマル得ハンター〜夫婦の絆が生む町中華
- 儲かってるの?不思議な専門店3
- どさんこ総選挙!道民が選ぶ“好きな肉料理”ベスト10
- 発表!蔦谷好位置さん作曲の番組新テーマ曲!制作の裏側も!
- 密着!気前が良すぎる繁盛店!“究極”の対面販売 激安鮮魚店
- 福永探偵社〜道民はなぜ野球好き?
- ゆらり旅〜青森でオンリーワン探しの旅
- 希望の歌と旅立ちへ!高校生シンガーソングライター・湊ゆず
- 毛ガニの季節!雄武で旬の海鮮めぐり
- ときめき野菜通信〜健康パワー大でいま人気!キクイモとは
- ともに生きる 小さな命と音楽と…どさんこ音楽家に密着
- 探してでも行きたい!特製天丼&極上カレー
- 福永探偵社〜人手不足の救世主!?調理・介護ロボット最前線
- お得な値引きも!春の暮らしを快適に!便利グッズ
- 岡崎和久のお家マニア Season3〜かゆいところに手が届く!快適建売住宅
- 極楽!湯上がりメシ〜絶品ラーメン&合鴨鍋
- 手持ちの服が変身!ゼロ円着回しアレンジ術
- 時代を越えて伝え残したい!“昭和遺産”
- 野菜高騰に負けない!賢い“冷凍““乾燥”野菜活用術