ときめき野菜通信〜魅力再発見!いちごLOVE
2023年2月22日(水)
ときめき野菜通信〜魅力再発見!いちごLOVE
若き生産者が挑戦している“冬いちご”や、いちごの正しい扱い方・楽しい演出法などをご紹介しました。
「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
比布町では、冬いちごの栽培に取り組んでいます。比布町はいちごの栽培を始めて102年。全国的にも先駆けと言われています。
近年、高齢化が進む中、いちご農家は米を作っている方も多く、時期が重なって大変なこともあり、いちごをやめる農家が増えてきました。そこで4年前から比布町の若き生産者たちに、冬いちごの栽培が託されました。
近年、高齢化が進む中、いちご農家は米を作っている方も多く、時期が重なって大変なこともあり、いちごをやめる農家が増えてきました。そこで4年前から比布町の若き生産者たちに、冬いちごの栽培が託されました。
収穫した冬いちごは、一部農協に出荷するほか、ハウスのすぐ前にある直売所「ナナプラザ」で販売されています。
-
●冬いちご 200g 980円、300g 1380円
ファーマーズマーケット ナナプラザ
【住所】比布町新町4丁目6-1
【電話番号】0166-74-7757
【営業時間】10:00〜17:00
【定休日】水曜日
【電話番号】0166-74-7757
【営業時間】10:00〜17:00
【定休日】水曜日
知って得するいちごクイズ
いちごを正しく知ってもらうためのクイズを出していただきました。
■第1問:いちごのツブツブの正体は何でしょう?
→答え:実(果実)、ツブツブの中にタネがあります。
■第2問:いちごの保存方法で正しいのは?
→答え:水洗いせずに保存
■第1問:いちごのツブツブの正体は何でしょう?
→答え:実(果実)、ツブツブの中にタネがあります。
■第2問:いちごの保存方法で正しいのは?
→答え:水洗いせずに保存
プロに教わる!いちごカッティング
いちごの楽しい切り方を達人に教えていただきました。北海道でただ一人、日本野菜ソムリエ協会認定・ベジフルカッティングプロフェッショナルの資格を持つ竹居田尚子さんです。
いちごの町のいちごスイーツ
比布町ではいちごのスイーツにも力を入れています。
先ほどご紹介した直売所“ナナプラザ”では、季節ごとのいちごを使った手作りメニューがいろいろあります。
先ほどご紹介した直売所“ナナプラザ”では、季節ごとのいちごを使った手作りメニューがいろいろあります。
-
●苺スムージー 400円
-
●苺パフェ 680円
いちごとKaoriと洋菓子店
【住所】比布町基線5号
【電話番号】0166-85-4615
【営業時間】10:00〜16:00
【定休日】日曜日・月曜日・祝日
【電話番号】0166-85-4615
【営業時間】10:00〜16:00
【定休日】日曜日・月曜日・祝日
3年前にオープン、いちごを主としたケーキを販売しています。
今のオススメは「いちごロール」です。
今のオススメは「いちごロール」です。
-
●米粉のいちごロール 540円
-
●Wいちごムース 490円
-
●チョコカップ 540円
特集
新着記事
- ナニ買うウォッチング〜Seria編
- どさんこマル得ハンター〜夫婦の絆が生む町中華
- 儲かってるの?不思議な専門店3
- どさんこ総選挙!道民が選ぶ“好きな肉料理”ベスト10
- 発表!蔦谷好位置さん作曲の番組新テーマ曲!制作の裏側も!
- 密着!気前が良すぎる繁盛店!“究極”の対面販売 激安鮮魚店
- 福永探偵社〜道民はなぜ野球好き?
- ゆらり旅〜青森でオンリーワン探しの旅
- 希望の歌と旅立ちへ!高校生シンガーソングライター・湊ゆず
- 毛ガニの季節!雄武で旬の海鮮めぐり
- ときめき野菜通信〜健康パワー大でいま人気!キクイモとは
- ともに生きる 小さな命と音楽と…どさんこ音楽家に密着
- 探してでも行きたい!特製天丼&極上カレー
- 福永探偵社〜人手不足の救世主!?調理・介護ロボット最前線
- お得な値引きも!春の暮らしを快適に!便利グッズ
- 岡崎和久のお家マニア Season3〜かゆいところに手が届く!快適建売住宅
- 極楽!湯上がりメシ〜絶品ラーメン&合鴨鍋
- 手持ちの服が変身!ゼロ円着回しアレンジ術
- 時代を越えて伝え残したい!“昭和遺産”
- 野菜高騰に負けない!賢い“冷凍““乾燥”野菜活用術