どさんこワイド179

誰にでも起こりうる!?“もの忘れ”対策法

2022年11月9日(水)

誰にでも起こりうる!?“もの忘れ”対策法

誰もが一度は経験があるかもしれない“もの忘れ”。自分や家族は大丈夫なのか、一緒にチェックしてみませんか?“もの忘れ”の対策法もご紹介しました。

「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます

札幌いそべ頭痛・もの忘れクリニック

【住所】札幌市東区北36条東15丁目
【電話番号】011-753-6000(要予約)
※Web予約受付
  • 特集
  • 特集
1日に100名ほどが訪れる脳神経内科“札幌いそべ頭痛・もの忘れクリニック”の院長・磯部千明先生に伺いました。“札幌いそべ頭痛・もの忘れクリニック”は脳のMRI完備で、管理栄養士や臨床心理士、さらにリハビリテーションとして音楽療法士も在籍しています。

「食生活」にまつわるチェックリストを一部ご紹介しました。
  • 特集
チェックリストの項目が安全ゾーンを下回るような項目が多いと、脳の健康レベルが少し低くなる可能性を示唆しています。

実際クリニックでも取り入れている、脳が衰えないためのトレーニングをご紹介しました。「覚える」ということと、「覚えたことを思い出す」という機能をみることができるテストです。
  • 特集
  • 特集
  • 特集
続いては触覚のメンテナンス「スマヌ法」という、背中に書かれた文字を判別するトレーニングをご紹介しました。
  • 特集
もの忘れ防止に最適な商品もご紹介しました。
「火の元・戸締りチェッカー」は、外出時に忘れてはいけない“火の元”“戸締り”などの6項目を選んでチェックできる商品です。
  • 特集
    ●火の元・戸締りチェッカー 1078円
「Tile(タイル)」という商品は、自分のスマートフォンと事前に連携させて使用すると、鍵などなくしがちなものを、音を頼りに探すことができます。
  • 特集
    ●Tile 3280円〜
  • 特集
どさんこワイド179公式instagram
YouTube どさんこワイド179公式
STVどさんこ動画+
STVどさんこアプリ