19年間ありがとう!札幌ドーム名場面
2022年9月29日(木)
19年間ありがとう!札幌ドーム名場面
プロ野球・北海道日本ハムファイターズと札幌ドームが歩んだ19年を名場面と共に振り返りました。スペシャルゲストに、ファイターズOBの田中賢介さんと、鶴岡慎也さんが生出演です。
これまで歴代4人の監督が就任してきました。
新庄監督が移籍してきたのは、札幌ドームへの移転後すぐの2004年。メジャーリーグから復帰した新庄監督は、新庄節さく裂の会見で道民の心をつかみ、開幕戦には多くの人が訪れました。
新庄監督が移籍してきたのは、札幌ドームへの移転後すぐの2004年。メジャーリーグから復帰した新庄監督は、新庄節さく裂の会見で道民の心をつかみ、開幕戦には多くの人が訪れました。
-
「すすきので新庄さんに会ったらなんて声をかけたら?」と聞かれた時の新庄監督
満塁、勝ち越しのチャンスで回ってきたときは、期待に応えて逆転の満塁ホームラン!お立ち台では必ず、ファンを笑顔にするリップサービスもありました。
そして次のシーズン、ダルビッシュ有選手がドラフト1位指名で入団。初登板は札幌ドームでした。
4回に自慢のストレートで「プロ初三振」を奪い、8回まで無失点の好投。完封目前に2本のホームランを浴びたものの、チームは逃げ切りプロ初先発で勝利を飾りました。
ダルビッシュ選手が語る「ファイターズの優勝」という夢は、現GMの稲葉篤紀さんと一緒に叶えることになります。
バットでチームを引っ張った稲葉さん。勝てば移転後初のリーグ優勝が決まる重要な一戦で、打席に立ち、見事ヒット!この年は見事日本一に輝き、翌年にはリーグ優勝2連覇を果たす等、ファイターズは北の常勝軍団へと躍進を遂げました。
バットでチームを引っ張った稲葉さん。勝てば移転後初のリーグ優勝が決まる重要な一戦で、打席に立ち、見事ヒット!この年は見事日本一に輝き、翌年にはリーグ優勝2連覇を果たす等、ファイターズは北の常勝軍団へと躍進を遂げました。
大谷翔平伝説
2012年、札幌ドームで行われた単独の入団会見。ここから二刀流・大谷翔平選手の伝説が始まりました。
デビューは、翌年のホーム開幕戦。大谷選手は8番・ライトでスタメン出場し、その1打席目でツーベースヒットを放ちました。
初勝利はその2ヵ月後、プロ2試合目の登板でした。この日、最速156キロのストレートで4つの三振を奪うと5回を3失点に抑え、記念すべきプロ初勝利を札幌ドームでつかみました。
日本シリーズ進出がかかったクライマックスシリーズ第5戦では、9回に抑えとして登場。これまで自身が持つ164キロの最速記録を塗り替えました。
そしてメジャーへ旅立ち、最後は札幌ドームでファンに別れを告げました。
語り継がれる名言集
語り継がれる名言がたくさん生まれました。「北海道を日本で一番熱い大地にしたい」は、ガッツこと小笠原道大さんの名言です。
珍プレー好プレー
好プレー!華麗なるホームランショー
-
4番 中田翔選手のレフトへ2ランホームラン
-
続く5番 稲葉さんがライトへ2連続となるホームラン!
-
更に6番 陽 岱鋼選手がセンターへホームラン!
鶴岡さん人生最大の衝撃!
プレーオフ進出を目指し、負けられない一戦。キャッチャーの鶴岡さんは、ホームベースへ帰ってきたバルディリス選手と激突!しかしボールをミットに納め、判定はアウトをとりました。
幻の満塁ホームラン
北海道移転1年目。プレーオフ進出をかけた福岡ダイエーとの1戦!満塁サヨナラのチャンスで新庄監督に打席が回ってきました。
見事な満塁ホームランのはずでしたが、あまりの嬉しさにランナーを追い越してしまい、ホームランは取り消し。結果はシングルヒットに。それでも1点入ってサヨナラ勝ちとなりました。
特集
新着記事
- ナニ買うウォッチング〜Seria編
- どさんこマル得ハンター〜夫婦の絆が生む町中華
- 儲かってるの?不思議な専門店3
- どさんこ総選挙!道民が選ぶ“好きな肉料理”ベスト10
- 発表!蔦谷好位置さん作曲の番組新テーマ曲!制作の裏側も!
- 密着!気前が良すぎる繁盛店!“究極”の対面販売 激安鮮魚店
- 福永探偵社〜道民はなぜ野球好き?
- ゆらり旅〜青森でオンリーワン探しの旅
- 希望の歌と旅立ちへ!高校生シンガーソングライター・湊ゆず
- 毛ガニの季節!雄武で旬の海鮮めぐり
- ときめき野菜通信〜健康パワー大でいま人気!キクイモとは
- ともに生きる 小さな命と音楽と…どさんこ音楽家に密着
- 探してでも行きたい!特製天丼&極上カレー
- 福永探偵社〜人手不足の救世主!?調理・介護ロボット最前線
- お得な値引きも!春の暮らしを快適に!便利グッズ
- 岡崎和久のお家マニア Season3〜かゆいところに手が届く!快適建売住宅
- 極楽!湯上がりメシ〜絶品ラーメン&合鴨鍋
- 手持ちの服が変身!ゼロ円着回しアレンジ術
- 時代を越えて伝え残したい!“昭和遺産”
- 野菜高騰に負けない!賢い“冷凍““乾燥”野菜活用術