今朝の放送内容 11月12日(火)
2024年11月12日(火)
今朝の放送内容
今朝の主なニュース・スポーツ情報
●旭川市の養鶏場で鳥インフル確認 4万4千羽殺処分開始
鳥インフル感染、相次ぐ 旭川・養鶏場/円山動物園・カラス/タンチョウ
●高齢女性が大型バスにひかれ死亡 53歳バス運転手を現行犯逮捕 札幌市西区
●札幌市南区の住宅侵入・貴金属窃盗 「闇バイトは話題…稼げる」と供述
●札幌市清田区に地下鉄延伸求める 秋元市長に要望書 バス減便で生活影響大
●第2次石破内閣が発足 石破総理、年内の政治資金規正法改正に意欲示す
●鹿児島市下荒田で車が歩道に突っ込み1人が死亡 鹿児島市の84歳女性が運転
●「気象衛星ひまわり」復旧を確認 画像を一部表示できない障害が発生 気象庁
●女川原発2号機 不具合原因は「ナットの締め付け不足」
●札幌圏路線バス336便減 大手3社が来月 1年で1割減
●ダウ平均株価、史上最高値を更新 初めて終値で4万4000ドルを突破
●ファイターズ 石井一成選手がFA権を行使せず来季も残留
グーリン・ルェヤン投手の獲得濃厚 台湾火球男 スポニチ一面
●バドミントン・ナガマツペア 万感の勝利 結成10年半で有終の美
●きのうの大相撲九州場所結果 一山本が2連勝
●サッカー キング・カズがプロ40年目の来季も現役続行を明言
鳥インフル感染、相次ぐ 旭川・養鶏場/円山動物園・カラス/タンチョウ
●高齢女性が大型バスにひかれ死亡 53歳バス運転手を現行犯逮捕 札幌市西区
●札幌市南区の住宅侵入・貴金属窃盗 「闇バイトは話題…稼げる」と供述
●札幌市清田区に地下鉄延伸求める 秋元市長に要望書 バス減便で生活影響大
●第2次石破内閣が発足 石破総理、年内の政治資金規正法改正に意欲示す
●鹿児島市下荒田で車が歩道に突っ込み1人が死亡 鹿児島市の84歳女性が運転
●「気象衛星ひまわり」復旧を確認 画像を一部表示できない障害が発生 気象庁
●女川原発2号機 不具合原因は「ナットの締め付け不足」
●札幌圏路線バス336便減 大手3社が来月 1年で1割減
●ダウ平均株価、史上最高値を更新 初めて終値で4万4000ドルを突破
●ファイターズ 石井一成選手がFA権を行使せず来季も残留
グーリン・ルェヤン投手の獲得濃厚 台湾火球男 スポニチ一面
●バドミントン・ナガマツペア 万感の勝利 結成10年半で有終の美
●きのうの大相撲九州場所結果 一山本が2連勝
●サッカー キング・カズがプロ40年目の来季も現役続行を明言
今朝の選曲
【6時台】
M「愛は勝つ/ KAN 」
M「愛は勝つ/ KAN 」
あさミミ!北海道ピックアップ
北海道に関する気になるニュース・地域情報・スポーツ情報など、
耳をそばだてたくなる話題をまとめてお伝えします。
また、パーソナリティ目線で気になる話題もご紹介していきます!
今回は、庭野ANピックアップ!
部活動スペシャル~札幌手稲高校放送局~
今年の4月、中学校・高校の「文化部」の活動についてご紹介しました。
今回は、その中で紹介した「放送部」の大会、
NHK杯で全国優勝を果たした札幌手稲高校放送局に取材することが叶いました!
手稲高校の放送室にお邪魔しましたが、入ってすぐにトロフィーや盾の数々!
強豪校ぶりを感じました。
また、汗と青春が詰まった、手書きの張り紙もたくさんある賑やかな部室といった感じでした。
そもそも放送部って何をしているの?という方が大半だと思います。
学校内で校内放送や全校集会でマイクの準備をするほかに、
年に2回大きな大会に参加しています。
そのひとつが「NHK杯全国高校放送コンテスト」…通称「Nコン」です。
Nコンは野球でいうところの甲子園!
そのNコンには主に6つの部門があり、
「しゃべる」部門が、自分で取材をして原稿を書いて伝える「アナウンス」・
小説から抜粋して伝える「朗読」の2つ、そして「作る」部門が「テレビドラマ」・
「ラジオドラマ」・「テレビドキュメント」・「ラジオドキュメント」の4つです。
その中で、札幌手稲高校放送局は、音だけでドキュメンタリーを作る
「ラジオドキュメント部門」で日本1に輝きました。
その作品タイトルは「蓋をあける」。
薬の過剰摂取「オーバードーズ」に悩む高校生=当事者に迫った、なんとも社会派な内容です。
どんなふうに高校生がこのテーマを見つけ出すのか、
今の高校生がどんな媒体から情報収集しているのか、
優勝作品を制作した3年生の安藤優実さん、2年生の荒川奏人さんに聞いてみました。
安藤さんは
「家で新聞をとっているので、社会問題にもともと興味があり、番組の特性に合うものを探す。
ひっかかった記事、且つ、1日や数日では見つからないので、ネタ会議が近そうだと思ったら
過去の記憶からも引っ張り出してきている。」
荒川さんは
「スマホで興味があるものが画面に出てくるので、スクロールして社会問題系を探したり、
新聞のネット版の記事などを見て、こういう問題があるんだということを知って検索。
それに関連する話題を調べたりして、番組として制作したら面白そうというのを集めている」
とお話してくれました。
そんな安藤さんと荒川さんが制作にあたったラジオドキュメント「蓋をあける」は、
「NコンWEB」とネットで検索していただくと聞くことができます。
深刻な問題となっているオーバードーズについて、当事者に寄り添った、
高校生だからこそ制作できたドキュメンタリーなのかなと感じました。
ぜひ聞いてみてください。
そして、そんな手稲高校放送局は、新人戦に当たるもうひとつの大会
「高文連放送コンテスト」の地区大会でも、
なんと同じラジオのドキュメンタリー番組を作る部門で優勝しています!
今週末14(木)15(金)には全道大会を控えていて、その結果にも注目です。
その、新人戦の地区大会で優勝した作品の、制作メンバーの1人、
1年生の菊池優汰さんには、部活の雰囲気と、今後の目標を語ってもらいました。
菊池さんは
「みんなあたたかくて、第2の家みたい。優しい先輩、同期も優しい。
厳しいかと思ったけど、あたたくてギャップを感じました。
(まだ1年生ですが3年後の自分を見据え)自分はNコンが最後の大会になると思うので
1年生のNコンラジオドラマ部門で全国にいきたいというのが目標。」
とお話してくれました。
取材をさせていただいて、学年を越えた仲の良さ、雰囲気の良さを感じました。
ただ、それだけではなくて、作品作りでは言いたいことをしっかり伝えあっているようで、
それが、手稲高校放送局が強豪校たるゆえんなのかなと感じました。
まだまだたくさんお話を聞いているので、どこかの機会で放送できればと思います。
耳をそばだてたくなる話題をまとめてお伝えします。
また、パーソナリティ目線で気になる話題もご紹介していきます!
今回は、庭野ANピックアップ!
部活動スペシャル~札幌手稲高校放送局~
今年の4月、中学校・高校の「文化部」の活動についてご紹介しました。
今回は、その中で紹介した「放送部」の大会、
NHK杯で全国優勝を果たした札幌手稲高校放送局に取材することが叶いました!
手稲高校の放送室にお邪魔しましたが、入ってすぐにトロフィーや盾の数々!
強豪校ぶりを感じました。
また、汗と青春が詰まった、手書きの張り紙もたくさんある賑やかな部室といった感じでした。
そもそも放送部って何をしているの?という方が大半だと思います。
学校内で校内放送や全校集会でマイクの準備をするほかに、
年に2回大きな大会に参加しています。
そのひとつが「NHK杯全国高校放送コンテスト」…通称「Nコン」です。
Nコンは野球でいうところの甲子園!
そのNコンには主に6つの部門があり、
「しゃべる」部門が、自分で取材をして原稿を書いて伝える「アナウンス」・
小説から抜粋して伝える「朗読」の2つ、そして「作る」部門が「テレビドラマ」・
「ラジオドラマ」・「テレビドキュメント」・「ラジオドキュメント」の4つです。
その中で、札幌手稲高校放送局は、音だけでドキュメンタリーを作る
「ラジオドキュメント部門」で日本1に輝きました。
その作品タイトルは「蓋をあける」。
薬の過剰摂取「オーバードーズ」に悩む高校生=当事者に迫った、なんとも社会派な内容です。
どんなふうに高校生がこのテーマを見つけ出すのか、
今の高校生がどんな媒体から情報収集しているのか、
優勝作品を制作した3年生の安藤優実さん、2年生の荒川奏人さんに聞いてみました。
安藤さんは
「家で新聞をとっているので、社会問題にもともと興味があり、番組の特性に合うものを探す。
ひっかかった記事、且つ、1日や数日では見つからないので、ネタ会議が近そうだと思ったら
過去の記憶からも引っ張り出してきている。」
荒川さんは
「スマホで興味があるものが画面に出てくるので、スクロールして社会問題系を探したり、
新聞のネット版の記事などを見て、こういう問題があるんだということを知って検索。
それに関連する話題を調べたりして、番組として制作したら面白そうというのを集めている」
とお話してくれました。
そんな安藤さんと荒川さんが制作にあたったラジオドキュメント「蓋をあける」は、
「NコンWEB」とネットで検索していただくと聞くことができます。
深刻な問題となっているオーバードーズについて、当事者に寄り添った、
高校生だからこそ制作できたドキュメンタリーなのかなと感じました。
ぜひ聞いてみてください。
そして、そんな手稲高校放送局は、新人戦に当たるもうひとつの大会
「高文連放送コンテスト」の地区大会でも、
なんと同じラジオのドキュメンタリー番組を作る部門で優勝しています!
今週末14(木)15(金)には全道大会を控えていて、その結果にも注目です。
その、新人戦の地区大会で優勝した作品の、制作メンバーの1人、
1年生の菊池優汰さんには、部活の雰囲気と、今後の目標を語ってもらいました。
菊池さんは
「みんなあたたかくて、第2の家みたい。優しい先輩、同期も優しい。
厳しいかと思ったけど、あたたくてギャップを感じました。
(まだ1年生ですが3年後の自分を見据え)自分はNコンが最後の大会になると思うので
1年生のNコンラジオドラマ部門で全国にいきたいというのが目標。」
とお話してくれました。
取材をさせていただいて、学年を越えた仲の良さ、雰囲気の良さを感じました。
ただ、それだけではなくて、作品作りでは言いたいことをしっかり伝えあっているようで、
それが、手稲高校放送局が強豪校たるゆえんなのかなと感じました。
まだまだたくさんお話を聞いているので、どこかの機会で放送できればと思います。
-
左から荒川さん、安藤さん、菊池さん!ありがとうございました!
【11月6日続報追記】あさミミ!マンスリー企画『あさ丼!』
物価高い何かと物入りなご時世と、年末にかけて気になる皆さんを
例えば・・
ご応募いただいた方の中から抽選で5名の方に、
あさミミは朝から全力応援します!
朝ごはんは1日のエネルギー源です。
安くて・簡単・ズボラで美味しい「丼ぶり朝ごはん」=『あさ丼』を大募集!
朝でもパパっと作れる「あさ丼」で1日を元気に!という気持ちを込めて展開していきます。
レシピにもなっていないような、ご飯の上に乗せるだけのズボラ飯、皆様お持ちじゃないでしょうか。
今こそ日の目を見る時です!ズボラすぎて恥ずかしいかもしれませんが、それがまさにあさ丼です!
例えば・・
卵かけご飯をアレンジ!(キムチや漬物、とろろ、海苔や塩昆布をトッピング)
お弁当や夕飯の残り物丼!(残った肉や野菜を使った何か、焼き魚や刺し身)
八幡永井肝いり・しずる丼!(タレまで残りす美味しく頂けます!)
メールアドレス asamimi@stv.jp FAX 011-202-7290
お葉書 〒060-8705 STVラジオあさミミ!「あさ丼」係
住所・氏名・電話番号も合わせてお書き添えください。
住所・氏名・電話番号も合わせてお書き添えください。
ご応募いただいた方の中から抽選で5名の方に、
「あさミミパーソナリティサイン入りの特製丼ぶり」をプレゼントします!
丼ぶり自体は既製品ですが、ひとつひとつ丁寧に書いていただきます。
(陶器です!美濃焼のメイドインジャパン・電子レンジ・食洗器OK!)
そして続報です!
『 八幡淳・永井公彦も、あさ丼つくりまーす! 』
『 八幡淳・永井公彦も、あさ丼つくりまーす! 』
いつもリスナーの皆様からレシピを教えてもらってばかりということで、
今回は八幡淳・永井公彦が先陣を切ってあさ丼を考案します。
今回は八幡淳・永井公彦が先陣を切ってあさ丼を考案します。
永井あさ丼は15日(金)発表です!実食もあります!
八幡・永井のあさ丼も参考にしつつ、皆様からのあさドーンお待ちしています!!
番組ノベルティは「あさミミ!折りたたみ粗品コップ」
今年度からの番組ノベルティは・・・
「あさミミ!折りたたみ粗品コップ」です!
粗品シリーズ第4弾。
あさミミとSTVラジオのロゴが入ったジャバラ状の折りたたみ出来るコップで、
日常使いに、アウトドアに、防災グッズになります。(防災かばんに入れておくと便利です!)
日常使いに、アウトドアに、防災グッズになります。(防災かばんに入れておくと便利です!)
毎週3人の方にプレゼントです。
あなたの街のお天気情報・交通情報と共にメッセージお待ちしています!
北海道の朝は「北海道ライブあさミミ!」ぜひお付き合いください!!