ときめき野菜通信〜夏が旬!枝豆
2023年7月26日(水)
ときめき野菜通信〜夏が旬!枝豆
おつまみや料理に大活躍の“枝豆”は、実は今が旬!お手軽レシピや驚きマメ知識をご紹介しました。
「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
はぎわらファーム
【野菜の販売先】野菜の駅ふれあいファームしのつ・のっぽろ野菜販売所 他
北海道では今、ハウス栽培の枝豆が露地物より先に収穫を迎えています。
江別市“はぎわらファーム”の萩原知世さんにお話を伺いました。
まずはオススメのゆで方です。フライパンで5分ほど“蒸しゆで”をします。
江別市“はぎわらファーム”の萩原知世さんにお話を伺いました。
まずはオススメのゆで方です。フライパンで5分ほど“蒸しゆで”をします。
枝豆クイズ
えだ豆はなぜ“枝豆”というのでしょうか?
-
答え:江戸時代、枝付きのままゆでて食べていたから
枝豆を収穫しないでほうっておくとどうなるでしょう?
-
答え:大豆になります
ビールと枝豆はいつごろから定番になったのでしょうか?
-
答え:高度経済成長期の昭和30年〜40年頃
枝豆オススメ料理
枝豆と桜エビの炊きこみごはん
-
調味料は塩だけでOK。桜エビから出たダシと枝豆のふっくらした食感が絶妙です。
枝豆の塩こうじ漬け
-
あらかじめ茹でた枝豆に塩こうじを入れて漬けるだけ、という手軽な料理です。
枝豆のペペロンチーノ
-
パスタではなく、生の枝豆で作るペペロンチーノです。
特集
新着記事
- ナニ買うウォッチング〜Seria編
- どさんこマル得ハンター〜夫婦の絆が生む町中華
- 儲かってるの?不思議な専門店3
- どさんこ総選挙!道民が選ぶ“好きな肉料理”ベスト10
- 発表!蔦谷好位置さん作曲の番組新テーマ曲!制作の裏側も!
- 密着!気前が良すぎる繁盛店!“究極”の対面販売 激安鮮魚店
- 福永探偵社〜道民はなぜ野球好き?
- ゆらり旅〜青森でオンリーワン探しの旅
- 希望の歌と旅立ちへ!高校生シンガーソングライター・湊ゆず
- 毛ガニの季節!雄武で旬の海鮮めぐり
- ときめき野菜通信〜健康パワー大でいま人気!キクイモとは
- ともに生きる 小さな命と音楽と…どさんこ音楽家に密着
- 探してでも行きたい!特製天丼&極上カレー
- 福永探偵社〜人手不足の救世主!?調理・介護ロボット最前線
- お得な値引きも!春の暮らしを快適に!便利グッズ
- 岡崎和久のお家マニア Season3〜かゆいところに手が届く!快適建売住宅
- 極楽!湯上がりメシ〜絶品ラーメン&合鴨鍋
- 手持ちの服が変身!ゼロ円着回しアレンジ術
- 時代を越えて伝え残したい!“昭和遺産”
- 野菜高騰に負けない!賢い“冷凍““乾燥”野菜活用術