どさんこレコーダー〜老舗餃子店の名物夫婦 最後の1日
2022年7月6日(水)
どさんこレコーダー〜老舗餃子店の名物夫婦 最後の1日
北海道のある場所を定点観察する企画「どさんこレコーダー」。45年続く老舗ギョウザ店の名物夫婦が引退。別れを惜しんで多くの常連客が訪れた、最後の1日に密着しました。
「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
オリジナルギョウザハウス パンダ
【住所】 札幌市豊平区美園8条4丁目
今回の舞台は“オリジナルギョウザハウス パンダ”。店名の通り、いたるところでパンダが出迎えてくれます。
店主の池田敏正さん。愛称はパンダのお父さんです。42歳の時に始めたお店を息子さんに譲り、引退することを決めました。
店主の池田敏正さん。愛称はパンダのお父さんです。42歳の時に始めたお店を息子さんに譲り、引退することを決めました。
引退の日に決めたのは7月3日、一番賑わう週末の日曜日。娘さんにお孫さんも応援に駆け付けました。
そして本日のもう1人の主役が、パンダのお母さんこと節子さん。夫の敏正さんと二人三脚でお店を切り盛りしてきました。
そして本日のもう1人の主役が、パンダのお母さんこと節子さん。夫の敏正さんと二人三脚でお店を切り盛りしてきました。
引退を翌日に控え二人にうれしいプレゼントが届きました。ご親戚から届いたお菓子に、常連さんから届いた感謝の花束です。
そしてまた一人、引退を惜しむ人が訪れました。このお店に通って6年になる常連さん。近所で焼き鳥屋さんを営んでいます。常連さんが頼んだのは餃子ではなく、カレーライス。“フライドギョウザ”がのっています。
常連さん:45年愛され続けることは簡単ではないです。素晴らしいし、素敵ですし、尊敬します。
そしてまた一人、引退を惜しむ人が訪れました。このお店に通って6年になる常連さん。近所で焼き鳥屋さんを営んでいます。常連さんが頼んだのは餃子ではなく、カレーライス。“フライドギョウザ”がのっています。
常連さん:45年愛され続けることは簡単ではないです。素晴らしいし、素敵ですし、尊敬します。
焼いた餃子にパン粉を付けてあげたフライドギョウザ。39年前に特許を取得した看板メニューです。これが常連さんたちの間で大人気だそうです。
その後、35年来の常連の親子が店を訪れました。娘さんは高齢になるお母さんの病気のことなど、この店で悩みごとをよく相談していたそうです。
その後、35年来の常連の親子が店を訪れました。娘さんは高齢になるお母さんの病気のことなど、この店で悩みごとをよく相談していたそうです。
お店に通って15年のご家族は、娘さんが節子さんに恋人の紹介をしていました。小さいころから知っているお客さんの成長を見ることも、二人の楽しみだそうです。
厨房の中で仲良く仕事する夫婦の姿。実はこの光景は久しぶりのことでした。昨年、腰を痛めてからお店を休みがちだったという節子さん。前日はお客さんへの挨拶が中心で厨房には立っていませんでした。
厨房の中で仲良く仕事する夫婦の姿。実はこの光景は久しぶりのことでした。昨年、腰を痛めてからお店を休みがちだったという節子さん。前日はお客さんへの挨拶が中心で厨房には立っていませんでした。
懐かしいそうに店内を見まわしているのは学生時代を札幌で過ごした常連さん。夫婦が引退すると聞いて東京からやってきました。
45年前にお店を始めたのは学生街・平岸。食欲旺盛な若者たちのために餃子の食べ放題をやっていたそうです。
45年前にお店を始めたのは学生街・平岸。食欲旺盛な若者たちのために餃子の食べ放題をやっていたそうです。
夫婦の引退まで30分。この時間になっても懐かしい顔ぶれ、そして店を引き継ぐ息子さんの姿もありました。
お店を継ぐ充志さん:あったかい感じのパンダは残していきたい。そして新しいお客さんに父の作った餃子を広げていければいいなと思っています。
最後のお客さんを見届け、ふたりで歩んだ45年の歴史に幕が下ろされました。
お店を継ぐ充志さん:あったかい感じのパンダは残していきたい。そして新しいお客さんに父の作った餃子を広げていければいいなと思っています。
最後のお客さんを見届け、ふたりで歩んだ45年の歴史に幕が下ろされました。
“オリジナルギョウザハウス パンダ”は現在一時閉店中です。息子さん夫婦のリニューアルオープンは9月上旬予定で、特許のフライドギョウザなど名物餃子は新店舗でも受け継がれます。
特集
新着記事
- ナニ買うウォッチング〜Seria編
- どさんこマル得ハンター〜夫婦の絆が生む町中華
- 儲かってるの?不思議な専門店3
- どさんこ総選挙!道民が選ぶ“好きな肉料理”ベスト10
- 発表!蔦谷好位置さん作曲の番組新テーマ曲!制作の裏側も!
- 密着!気前が良すぎる繁盛店!“究極”の対面販売 激安鮮魚店
- 福永探偵社〜道民はなぜ野球好き?
- ゆらり旅〜青森でオンリーワン探しの旅
- 希望の歌と旅立ちへ!高校生シンガーソングライター・湊ゆず
- 毛ガニの季節!雄武で旬の海鮮めぐり
- ときめき野菜通信〜健康パワー大でいま人気!キクイモとは
- ともに生きる 小さな命と音楽と…どさんこ音楽家に密着
- 探してでも行きたい!特製天丼&極上カレー
- 福永探偵社〜人手不足の救世主!?調理・介護ロボット最前線
- お得な値引きも!春の暮らしを快適に!便利グッズ
- 岡崎和久のお家マニア Season3〜かゆいところに手が届く!快適建売住宅
- 極楽!湯上がりメシ〜絶品ラーメン&合鴨鍋
- 手持ちの服が変身!ゼロ円着回しアレンジ術
- 時代を越えて伝え残したい!“昭和遺産”
- 野菜高騰に負けない!賢い“冷凍““乾燥”野菜活用術