道内の絶品グルメが集結!大ほっかいどう祭
2023年8月18日(金)
道内の絶品グルメが集結!大ほっかいどう祭
北海道の魅力がぎゅっと詰まった注目のビッグイベントが明日8/19(土)から開催となります。今回は準備が進む会場から、その魅力を一足早くご紹介しました。
第二回 大ほっかいどう祭in札幌ドーム
【会場】札幌市豊平区羊ヶ丘1 札幌ドーム
【開催日】8月19日(土)・8月20日(日)
【開催時間】10:00〜18:00(最終入場17:00)
【入場料】前売券600円、当日券700円 ※小学生以下無料(ローソンチケットにて販売)
※詳しくは「大ほっかいどう祭」で検索
【開催日】8月19日(土)・8月20日(日)
【開催時間】10:00〜18:00(最終入場17:00)
【入場料】前売券600円、当日券700円 ※小学生以下無料(ローソンチケットにて販売)
※詳しくは「大ほっかいどう祭」で検索
食べて遊んで買い物できる、夏休みの思い出にぴったりのビッグイベントです。今回は、全部で100を超えるブースが登場します。
まずは、北海道各地のグルメが大集合しているエリア「北海道うまいもんガーデン」から。38のブースが集結しています。
まずは、北海道各地のグルメが大集合しているエリア「北海道うまいもんガーデン」から。38のブースが集結しています。
-
●平取町「びらとり和牛串」500円(1本)
-
●厚岸町「蒸し牡蠣LLサイズ」800円(2個)
-
●北見市「オホーツクビール 4種飲み比べセット」1400円
-
●北見市「オホーツク産 ホタテとタマネギの鉄板焼き」900円(1個)
-
●由仁町「ホルモンまんじゅう」500円(1個)
-
●釧路市「焼きカレーチキン」500円(1カップ)
-
●苫小牧市「ホッキバター焼き(大)」1000円(1個)
-
●苫小牧市「ホッキごはん焼きおにぎり」330円(1個)
-
●沼田町「幻の沼田黒毛和牛まん」600円(1個)
ドームの中にも、沢山のブースが並んでいます。北海道の水産高校が考案した商品が買えるブースもあり、どさんこワイドが北海道の水産高校を応援する企画で生まれた商品も購入できます。
-
●洋風ホッケボール〜デミグラスソース仕立て〜 500円(1個) ※イベント特別価格
-
●道南産ブリのフィッシュミートソース風 600円(1個) ※イベント特別価格
「HOKKAIDO LOVE!魅力発見!市町村エリア」では特産品が買えたり、街の魅力を体験できたりします。道内の各市町村や団体が集結し、40のブースが並んでいます。
中でも昨年大人気だったのが、雨竜町のブースの「お米すくい」でした。
中でも昨年大人気だったのが、雨竜町のブースの「お米すくい」でした。
-
●雨竜町「お米すくい(ななつぼし)」1回300円 ※各日先着100名
-
●占冠村産「行者にんにく醤油漬け」700円(1個)
-
●占冠村産「メープルシロップ」5000円(1個)
どさんこワイドなどのSTVの番組が様々なイベントを行う「櫓ステージ」では、楽しいイベント盛りだくさん!“どさんこWEEKEND”の公開生放送や“お絵描きですよ”などを開催します。
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
【公式HP】https://daidosai.jp/
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
【公式HP】https://daidosai.jp/
中継
新着記事
- あのマチこのマチ旬のマチ in 北広島
- 第26弾!目指せ3万円!買い物スーパーチャンス
- いまこそお宝探しを!家具家電に特化した巨大リサイクル店に潜入
- 春の山菜もお目見え!人気の天ぷら店
- 人気ラーメン店が札幌に進出!連日行列の秘密を探る
- “今だけ”が大集合!春おすすめグッズも!食&雑貨も充実の人気書店
- 新生活の準備にもおすすめ!便利グッズ集結!先週オープンのホームセンター
- 地下鉄直結で便利!新ランチスポットに潜入
- あすリニューアル!新生“アリオ”に潜入
- 注目の商業施設が開業!トナリエ北広島に潜入
- 鉄板ジンギスカンにビーフカレーも!昭和レトロな食堂街
- 驚き機能続々!時代の進歩感じる最新家電
- 人気回転すしに登場!ここだけの“薬膳サーモン”とは
- 生活を快適に&楽しく!最新文房具が勢ぞろい
- 第25弾!目指せ3万円!買い物スーパーチャンス
- 地域に愛され40年以上…昭和から愛される新札幌名店街 今月閉館
- 行列ができる有名店から独立!海鮮が自慢のラーメン店
- これって道民だけ!?楽しいひなあられ工場
- スープも具材も油まで!羊づくしの新ラーメン
- どっちが売れたでショー!スタンダード プロダクツ編