河村通夫の桃栗サンデー

5月19日 おかけした曲と「今日の通夫さん」

2024年5月19日(日)

5月19日の通夫さん。

「北斎時代の『絵手本』で『絵皿』を解く」
第一巻目「花・七福神の巻」(淡交社)
本体価格は、オールカラー240ページで税込2,640円。

「北斎時代」とは、
子供たちが絵を見て、
人や物事との付き合い方を学んだ時代です。
そして江戸の絵皿は
私たちのご先祖様が使っていたお皿です。

インターネット上で40ページ
立ち読みすることが出来ます。

淡交社さんのHPか、「北斎時代 立ち読み」でご検索下さい。

また、引き続き、
「毎日かんたんイラストおかず
〜グラタン皿一枚でできる手間いらずレシピ〜」
河村通夫・若杉佳子
(税込:1430円)もよろしくお願いします。

良きことは広め、を実践して頂き、ありがとうございます!

日高晤郎ショーの思い出と共に
リクエストを頂きました。

M「渚のトランペット/ジャン・クロード・ボレリー」

北海道でSTVラジオを心の支えに生きていた、
という方が、今住んでいる本州で
通夫さんのイラストおかずの本を見つけた、という方からの
想いのこもったお手紙をご紹介しました。

長くラジオを続けて来て良かった、と思えるお手紙です。
ありがとうございます。

M「青春の輝き/カーペンターズ」
  • 画像

今週の「暮らしの実学」

江戸時代に円山応挙さんの絵を集め絵手本にした本を手に入れました。

ヒヨドリと木の実が描かれていた。その木の実は何か?

物事の解決方法は推理から始まる。
ヒヨドリが止まっている枝にしてみると細い。
見るとアサガオのような蔓。
それを探してみると、その蔓の名前は「ヒヨドリジョウゴ」でした。
ジョウゴとは酒飲み、という意味。
ヒヨドリが寄ってきて酒を飲んでいるかのようにワイワイしていて、
円山応挙さんはそれも含めて描かれたのでしょう。

鳥が食べた実は種が消化されません。
鳥があちこちでフンをすることで、花の種が運ばれて芽を出します。
自然は全てのものが役に立ちます。
そう考えると物事に対する考え方が変わります。
愛でるようになります。
愛でる人は愛されるようになります。

通夫さんへのご相談

Q:美々川石けんを使うと黒いものに白く残ります。

A:石鹸カスが残った、という事ですね。まずは石けんの量を少し少なくする。
 昔はそういう事はありませんでした。二層式洗濯機だと目で確認できました。
 今の洗濯機の節水型だとすすぎきれていない場合があります。
 機械によって違いますが、すすぎの分数を長くする、などされてみて下さい。

Q:アサガオの種が蔓ばかり伸びて花が咲きませんでした。

A:自然界ではこういう事はありません。
 被服されている土地だと勝手に花が咲いている。
 葉っぱの肥料の窒素、花の肥料は燐。丈夫にするのはカリ。
 お使いになったのは窒素の多い肥料だったのでしょう。
 人口的にするとそうなりやすい。「蔓ボケ」と言います。
 燐分も与えて下さい。

通夫からのお知らせ

つけものレシピ2023年度版 配布開始です!

  • 画像
全道のスーパー、生協、農協の「お漬物コーナー」で配布スタートです。

見つけた方は手に取って、お友達の分もどうぞ。
お漬物だけではなく、
この季節にピッタリの旬の食材のレシピも掲載しています。

なお、数に限りがありますので、ご了承下さい。

STV本社と道内STV各放送局でも配布しています。
こちらもご利用下さい。

2024年 園芸レシピの配布開始!

今年も「園芸レシピ」の配布が
スタートしました。

今年の表紙は「大豊作は大節約」という見出しで
通夫さんが大きな茄子を手にしています。

河村さんちのらくらく園芸虎の巻 Vol.12

DCM(北海道・東北の全店)
DMCニコット(北海道全店)
ビバホーム、スーパービバホーム、コメリ
イエローグローブ、ジョイフルAK全店
旭川の上野ファーム、幕別町の十勝ヒルズ
恵庭の森産業直売所にて、配布中です。

また、STV放送会館、道内各放送局でも
配布しております。

畑の準備で足を運んだホームセンターさんで
「園芸レシピ」を見つけたら、
お友達の分もどうぞ。

良きことは広めましょう!
STVラジオをradiko.jpで聴く