河村通夫の桃栗サンデー

放送内容

7月14日 おかけした曲と「今日の通夫さん」

2024年7月14日(日)

7月14日の通夫さん。

「北斎時代の『絵手本』で『絵皿』を解く」
第一巻目「花・七福神の巻」(淡交社)
本体価格は、オールカラー240ページで税込2,640円。

「北斎時代」とは、
子供たちが絵を見て、
人や物事との付き合い方を学んだ時代です。
そして江戸の絵皿は
私たちのご先祖様が使っていたお皿です。

インターネット上で40ページ
立ち読みすることが出来ます。

淡交社さんのHPか、「北斎時代 立ち読み」でご検索下さい。

また、引き続き、
「毎日かんたんイラストおかず
〜グラタン皿一枚でできる手間いらずレシピ〜」
河村通夫・若杉佳子
(税込:1430円)もよろしくお願いします。

良きことは広め、を実践して頂き、ありがとうございます!

今、「北斎時代の絵手本で絵皿を解く」
第2巻目「鳥・仙人の巻」の手直し中です。
後世に残る本にしたいと思っています。

そろそろ佳子さんが聞きたいな〜と思っていた曲です。

バラが咲いた、を書いた浜口庫之助さんが
植木等さんをイメージして作った曲という事がわかりました。
ビロードのような歌声がぴったりです。

M「花と小父さん/植木等」

ラジオをお聴きの方からのリクエスト。
君のための僕が出来ることは、君の為に歌を作る事。
という曲です。

僕の歌は君の歌
M「Your Song/エルトン・ジョン」

アナログ・デジタル論
天秤バランスを探っていく。

北斎時代の絵手本で絵皿を解く、を友人にプレゼントすると
とても喜ばれた、というお便りを頂きました。
ありがとうございます。
プレゼントはその人に心を贈っている事です。
本のプレゼントはその人の心に一生残るものです。

M「愛でる人生 愛される人生/河村通夫」

  • 画像

今週の「暮らしの実学」

草取りホーと言えば、かがんでしゃっしゃっしゃと出来る大きさの手軽な鍬
かっちゃき鍬とも呼んでいます。
江戸時代には「上農は草を見ずして草を取る」という言葉があります。
草はないけどその下に草があるかもしれない、と土の上をかっちゃく。

「中農は草を見て草を取る」。それでもいいですよ。
知ってるのと知らないのとではえらい違い。

ネットを見ていると色々な情報が出てきます。
河村家では化学的にどうにかしよう、というのではなく、かっちゃくアナログ法。
トマト用の土とか考えていたらわからなくなる。
あれこれ考えなくても良い。
土の中に堆肥を入れて、花さか燐さんはおかずで、敷き詰め堆肥はお布団。
それを理解していれば、どんな植物でも大丈夫。

通夫さんへのご相談

Q:小さなムカデのような虫が発生しています。
 防除するのはどうすれば良いでしょうか?

A:この虫は「ヤスデ」という虫です。ヤスデは益虫です。
 枯葉は小さな虫や微生物が分解して土にしてくれる。
 ヤスデは枯葉を分解してくれる大地を作る虫です。悪いことはしません。
 ヤスデさんは地球の為に役目を果たそうとしてくれています。
 人間だけ、という考え方をしてしまうと、海も地球も汚れてしまう。
 虫に効果がある薬を使ったところ、その虫には効果があっても、
 地球全体としてどうなのか、という視点も大切

通夫からのお知らせ

つけものレシピ2023年度版 配布開始です!

  • 画像
全道のスーパー、生協、農協の「お漬物コーナー」で配布スタートです。

見つけた方は手に取って、お友達の分もどうぞ。
お漬物だけではなく、
この季節にピッタリの旬の食材のレシピも掲載しています。

なお、数に限りがありますので、ご了承下さい。

STV本社と道内STV各放送局でも配布しています。
こちらもご利用下さい。

2024年 園芸レシピの配布開始!

今年も「園芸レシピ」の配布が
スタートしました。

今年の表紙は「大豊作は大節約」という見出しで
通夫さんが大きな茄子を手にしています。

河村さんちのらくらく園芸虎の巻 Vol.12

DCM(北海道・東北の全店)
DMCニコット(北海道全店)
ビバホーム、スーパービバホーム、コメリ
イエローグローブ、ジョイフルAK全店
旭川の上野ファーム、幕別町の十勝ヒルズ
恵庭の森産業直売所にて、配布中です。

また、STV放送会館、道内各放送局でも
配布しております。

畑の準備で足を運んだホームセンターさんで
「園芸レシピ」を見つけたら、
お友達の分もどうぞ。

良きことは広めましょう!
STVラジオをradiko.jpで聴く