あなたの常識が間違っている!?牛乳大解剖スペシャル
2022年5月11日(水)
あなたの常識が間違っている!?牛乳大解剖スペシャル
牛乳を飲むと身長が伸びる?お酒に酔わない?あなたの常識が間違っているかもしれません。生産ピークの春、牛乳を大解剖しました。
「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
牛乳の常識
酪農学園大学の乳製品製造学研究室に所属する牛乳博士こと、教授の竹田保之さんに牛乳のことを教えていただきました。
牛乳を飲むと身長が伸びる?
竹田先生:牛乳だけで背が伸びるということはありません。
先生によると、たんぱく質など栄養バランスの良い食事に加えて、運動や睡眠、遺伝など多くの要因が重なって、身長は伸びます。ただ、牛乳はカルシウムを摂取する上で非常に優れた食品なので、成長盛りのお子さんにとって大切な飲み物であることに変わりありません。
先生によると、たんぱく質など栄養バランスの良い食事に加えて、運動や睡眠、遺伝など多くの要因が重なって、身長は伸びます。ただ、牛乳はカルシウムを摂取する上で非常に優れた食品なので、成長盛りのお子さんにとって大切な飲み物であることに変わりありません。
飲酒前に牛乳を飲むと酔いにくくなる?
竹田先生:牛乳を飲んでもアルコールの吸収が遅くなるということはありません。
一方、辛い料理には、牛乳を飲むと辛さが和らぐというのは本当です。
竹田先生:辛み成分が牛乳に溶けて、辛みを感じるところに届かなくなるので、辛みが弱くなるようです。
(飲むタイミングは)辛い物を食べる前に飲む方が和らぐ効果が出ます。
一方、辛い料理には、牛乳を飲むと辛さが和らぐというのは本当です。
竹田先生:辛み成分が牛乳に溶けて、辛みを感じるところに届かなくなるので、辛みが弱くなるようです。
(飲むタイミングは)辛い物を食べる前に飲む方が和らぐ効果が出ます。
牛乳の種類と選び方
竹田先生によると、牛乳は種類によって使い分けると、よりおいしくいただけるそうです。
牛乳の種類は、原料や脂肪分の割合によって6つに分かれます。
さっぱりとした味が好みなら低脂肪牛乳など。料理については、煮込みはコクのある牛乳。お菓子には加工乳の濃厚タイプがオススメだそうです。
牛乳の種類は、原料や脂肪分の割合によって6つに分かれます。
さっぱりとした味が好みなら低脂肪牛乳など。料理については、煮込みはコクのある牛乳。お菓子には加工乳の濃厚タイプがオススメだそうです。
普段の飲み方&食べ方は? 最新活用レシピ
いまインターネット上では、牛乳レシピが大ブーム!食品メーカーから農水省の職員まで、特設サイトを立ち上げて提案しています。
その中の一つ、輸入食品店「カルディコーヒーファーム」から、牛乳に混ぜるだけで本格的な味が楽しめる商品をご紹介しました。
その中の一つ、輸入食品店「カルディコーヒーファーム」から、牛乳に混ぜるだけで本格的な味が楽しめる商品をご紹介しました。
-
●もへじ「加賀棒ほうじ茶使用 ほうじ茶蜜」498円ほうじ茶をベースにした蜜です。こちらに牛乳を加えるだけでお茶の香ばしい香りが楽しめるドリンクがすぐにできます。
-
●牛乳に混ぜるだけ ビーツのポタージュ 198円牛乳を混ぜるだけでビーツのスープが作れます。
長年カルディの店員として働いた後、料理研究家として活躍する熱烈なカルディファンのヤミーさんに、料理やスイーツに活用できる商品を教えていただきました。
東南アジア・タイの定番スナックです。薄く切ったココナッツの果実をローストしたもので、シリアル感覚で牛乳をかけて、さらにマンゴーをトッピングするとトロピカルなスイーツになります。
東南アジア・タイの定番スナックです。薄く切ったココナッツの果実をローストしたもので、シリアル感覚で牛乳をかけて、さらにマンゴーをトッピングするとトロピカルなスイーツになります。
-
●キングアイランド「ココナッツチップス」124円
-
<材料1人分>
牛乳100ミリリットル、ココナッツチップス1/3袋、冷凍マンゴー適量
-
●ジェイビーズファクトリー「ピーナッツパウダー」340円
ピーナッツバターの有名メーカーが出しているパウダーです。本来ドリンクやお菓子作りに使うのですが、麺のタレやトッピングにもオススメです。今回はこちらの商品を使ったアイデアレシピを教えていただきました。
<材料1人分>
牛乳150ミリリットル、白だし大さじ2杯、ピーナッツパウダー大さじ3杯、冷凍うどん1袋、
焼き豚2枚、ゆで卵1/2個、小ねぎ適量、もやし適量、食べるラー油適量
<材料1人分>
牛乳150ミリリットル、白だし大さじ2杯、ピーナッツパウダー大さじ3杯、冷凍うどん1袋、
焼き豚2枚、ゆで卵1/2個、小ねぎ適量、もやし適量、食べるラー油適量
<つくりかた>
(1)盛り付ける丼にピーナッツパウダー、白だし、牛乳の順に入れて、よく混ぜます。
(2)(1)に水でしめたうどんを入れます。
(3)焼豚などの具材をのせ、最後に味をひきしめる食べるラー油をかけて完成です。
牛乳に、ピーナッツ、卵とタンパク質たっぷりの冷やしうどん。調理は10分ほど、あっという間にできあがります。
(1)盛り付ける丼にピーナッツパウダー、白だし、牛乳の順に入れて、よく混ぜます。
(2)(1)に水でしめたうどんを入れます。
(3)焼豚などの具材をのせ、最後に味をひきしめる食べるラー油をかけて完成です。
牛乳に、ピーナッツ、卵とタンパク質たっぷりの冷やしうどん。調理は10分ほど、あっという間にできあがります。
特集
新着記事
- ナニ買うウォッチング〜Seria編
- どさんこマル得ハンター〜夫婦の絆が生む町中華
- 儲かってるの?不思議な専門店3
- どさんこ総選挙!道民が選ぶ“好きな肉料理”ベスト10
- 発表!蔦谷好位置さん作曲の番組新テーマ曲!制作の裏側も!
- 密着!気前が良すぎる繁盛店!“究極”の対面販売 激安鮮魚店
- 福永探偵社〜道民はなぜ野球好き?
- ゆらり旅〜青森でオンリーワン探しの旅
- 希望の歌と旅立ちへ!高校生シンガーソングライター・湊ゆず
- 毛ガニの季節!雄武で旬の海鮮めぐり
- ときめき野菜通信〜健康パワー大でいま人気!キクイモとは
- ともに生きる 小さな命と音楽と…どさんこ音楽家に密着
- 探してでも行きたい!特製天丼&極上カレー
- 福永探偵社〜人手不足の救世主!?調理・介護ロボット最前線
- お得な値引きも!春の暮らしを快適に!便利グッズ
- 岡崎和久のお家マニア Season3〜かゆいところに手が届く!快適建売住宅
- 極楽!湯上がりメシ〜絶品ラーメン&合鴨鍋
- 手持ちの服が変身!ゼロ円着回しアレンジ術
- 時代を越えて伝え残したい!“昭和遺産”
- 野菜高騰に負けない!賢い“冷凍““乾燥”野菜活用術