2022年11月17日OA
2022年11月17日(木)
2022年11月17日(木)
M01「メッセージ・ソング/PIZZICATO FIVE」
M02「Winter’s Tale〜冬物語〜/田島貴男・高野寛」
M03「さよなら大好きな人/花*花」
M04「Penny Lane/The Beatles」
M05「ウム・ウム・ウム/ザ・カーナビーツ」
M06「恋のドクター/ザ・スパイダース」
M07「ジューシーマーマレード/THE COLLECTORS」
M08「すずめの涙/RADWIMPS」
M09「Fun/井上陽水」
M10「歌は世につれ/NSP」
M11「紙風船/赤い鳥」
M12「瞳はダイアモンド/松田聖子」
M13「スコーピオン/桑名正博」
M14「友達の詩/中村中」
M15「決意の朝に/Aqua Timez」
M16「陽の当たる坂道/Do As Infinity」
M17「ボディスペシャルII/サザンオールスターズ」
M18「ボディスペシャルI/サザンオールスターズ」
M19「Sweet Dreams/Eurytmics」LIVE ver.
M20「感情のピクセル/岡崎体育」
M21「予感/飛鳥涼」
M22「夢伝説/スターダストレビュー」LIVE ver.
M23「Butter/BTS」
M24「ヨイトマケの唄/美輪明宏」
M25「流線型/フジファブリック」
M26「裸爪のライオン/工藤静香」
M27「バチェラー・ガール/大滝詠一」
M28「HAPPY HAPPY BIRTHDAY/DREAMS COME TRUE」
M29「君を呼ぶクリスマス/松崎真人」
M30「サッポロSNOWY/中島みゆき」
「さよなら大好きな人/花*花」
(2001年)このあと、日本のポップスでバラード系というとどんどんアレンジが仰々しくなっていくのだが、本作はちょうどいい具合の厚みでアレンジされていて好感が持てる。
特に2番のAメロでベースが唄メロをなぞるところとか、素晴らしいと思う。レコーディングは人の力と集中力。
松崎 真人
M02「Winter’s Tale〜冬物語〜/田島貴男・高野寛」
M03「さよなら大好きな人/花*花」
M04「Penny Lane/The Beatles」
M05「ウム・ウム・ウム/ザ・カーナビーツ」
M06「恋のドクター/ザ・スパイダース」
M07「ジューシーマーマレード/THE COLLECTORS」
M08「すずめの涙/RADWIMPS」
M09「Fun/井上陽水」
M10「歌は世につれ/NSP」
M11「紙風船/赤い鳥」
M12「瞳はダイアモンド/松田聖子」
M13「スコーピオン/桑名正博」
M14「友達の詩/中村中」
M15「決意の朝に/Aqua Timez」
M16「陽の当たる坂道/Do As Infinity」
M17「ボディスペシャルII/サザンオールスターズ」
M18「ボディスペシャルI/サザンオールスターズ」
M19「Sweet Dreams/Eurytmics」LIVE ver.
M20「感情のピクセル/岡崎体育」
M21「予感/飛鳥涼」
M22「夢伝説/スターダストレビュー」LIVE ver.
M23「Butter/BTS」
M24「ヨイトマケの唄/美輪明宏」
M25「流線型/フジファブリック」
M26「裸爪のライオン/工藤静香」
M27「バチェラー・ガール/大滝詠一」
M28「HAPPY HAPPY BIRTHDAY/DREAMS COME TRUE」
M29「君を呼ぶクリスマス/松崎真人」
M30「サッポロSNOWY/中島みゆき」
「さよなら大好きな人/花*花」
(2001年)このあと、日本のポップスでバラード系というとどんどんアレンジが仰々しくなっていくのだが、本作はちょうどいい具合の厚みでアレンジされていて好感が持てる。
特に2番のAメロでベースが唄メロをなぞるところとか、素晴らしいと思う。レコーディングは人の力と集中力。
松崎 真人