ごきげんようじ

2月11日(土) 放送内容

2023年2月11日(土)

今日のOA曲

●8時台
Ⅿ  「 捕まえて、今夜。 / 新浜レオン 」
Ⅿ  「 Stay Together / MR.BIG 」
●9時台
Ⅿ  「 日向岬 / 水森かおり 」
Ⅿ  「 いごっそ魂 / 三山ひろし 」
Ⅿ  「 遺言 / 加藤煕章 」
●10時台
●11時台
Ⅿ  「 ハイティーン・ブギ / 近藤真彦 」
●12時台
Ⅿ  「 Bi-Li-Li Emotion / Superfly 」
Ⅿ  「 スノースマイル / BUMP OF CHICKEN 」
Ⅿ  「 雪の花 / みのや雅彦 」
Ⅿ  「 Skate / Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic 」
---

ようじおじさんの歌のコーナー
Ⅿ  「 タンゴむりすんな! / 堀江美都子 」

旅のお便り
Ⅿ  「 南風 / 氷川きよし 」

イントロクイズ
Ⅿ  「 北ウイング / 中森明菜 」

音楽の宅配便
Ⅿ  「 笑顔でいようね / 水森かおり 」

---

今日の内容

 ◎北海道ふるさと通信…ベル食品株式会社の「北海道ふわふわバターシリーズ」!!
北海道のソウルフードメイカー「ベル食品」!!
創業76年!北海道の食材やメニューにこだわった商品開発・販売を続けています。
商品は焼き肉のタレ、ジンギスカンのタレ、スープカレー、鍋のつゆなど様々ですが、それだけではありません!!
今月、新商品が登場しました!!
パンによく合う、「北海道ふわふわレーズンバター」と「北海道ふわふわメロンバター」です!
このふわふわバターシリーズは、一般的なバターよりもクリーミーで、「スプレッドタイプ」と言われる、
ジャムとバターがペースト状になっているような食感が特徴です☆
『ジャムとはちょっと違う、バターのコクと、果実の美味しさと、ふわふわ食感がくせになる』と大好評です♪

モノづくり・人づくり…札幌市東区 工藤刃物鍛造所 鍛冶職人 工藤寛汰さん
一つ一つ丁寧に、刃に気持ちを込めて刃物作りをされている、工藤刃物鍛造所の鍛冶職人、
工藤寛汰さんにお話をお伺いしました!
工藤さんは、包丁をメインに、鉈やナイフもオーダーメイドで作られています!
北海道で、鍛造によって刃物を作っている人はかなり少ないらしく、1~2人ほどだそうです。
工藤さんはもともと木工をされていましたが、そのころに使っていた道具にご興味を持たれ、
高知県で5年間修業をされて、師匠から刃物作り全般の技術を学ばれたそうです。
工藤さんが作る刃物は、鍛造によって作られているため、切れ味が長持ちするのが魅力!
刃物の切れ味が良かった時に、やりがいと喜びを感じるそうです!
工藤さんが作る包丁などは、工藤刃物鍛造所前の販売所で購入が可能です!🔪
工藤刃物鍛造所 住所:札幌市東区丘珠町510(丸喜運輸機材センター内)

◎ようじの逸品・珍品お宝さがし…十勝から!!「とか蜜」!!
「とか蜜」を作っているのは、清水町にお住まいの佐藤友子さん!
「とか蜜」とは、十勝で作っている蜜のことで、10年前に、友子さんのご自宅のキッチンで誕生しました!
見た目は黒糖のような琥珀色の蜜で、優しい甘さが特徴です♪
十勝を代表する作物であるビートを焦がさないように、直火ではなく、湯煎でゆっくり煮詰めて、
良い色とトロミがつくように調節していきます。
友子さんおひとりで作っていらっしゃるので、友子さんにしか出せないお味です♪

★大田黒ヒロタカのごきげん中継(1)
札幌市東区北15条東1丁目2-19「町中華屋台 飯田」からお届けしました!
「町中華屋台 飯田」は、朝はラーメン屋、夜は居酒屋&ラーメン屋として、家族総出で切り盛りされているお店です!
朝は「朝黒ラーメン」「朝白ラーメン」が700円というリーズナブルな価格でいただけます🍜
さらに、学生は学生証の提示で500円でいただけます!この辺りは学生街でもあるのでピッタリですね!
夜は居酒屋メインでレバニラ・回鍋肉・エビチリなどの中華や、ザンギ・チャーハン・エイヒレなどなど、メニューが豊富!
店長のヨシダトモヤさんは、20歳で、高校を卒業して海外留学に行かれた際に、
日本食の美味しさを改めて感じ、飲食の道へ。お母様と一緒に「町中華屋台 飯田」を立ち上げました。
お母様は、白石区のラーメン屋Mari iidaの店主で、芸能人も御用達の超人気店!大泉洋さんも御用達なのだとか!
朝はラーメン屋:午前6時から9時まで
夜は居酒屋&ラーメン屋:午後4時から夜12時まで

★大田黒ヒロタカのごきげん中継(2)…札幌市中央区北1条西17丁目「北海道立近代美術館」からお届けしました!
本日から、「カワイイ」を存分に感じられるイベント、「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」が開催されています!
サンリオは2020年で創業60年を迎え、60周年を記念して、本日から4月2日(日)までサンリオ展が開催中です!
展覧会では、サンリオ創業以前の歴史から紐解いていき、日本が産んだカワイイ文化の成り立ちや発展について、
サンリオの目線で掘り下げています。
発信側だからこそ明らかにできる企画意図や苦労話など、ファンが知りたいコンテンツを多数表示。
また、企業としてサンリオがどのような戦路で
ファンシービジネスを築き上げていったのかも知ることができる展示イベントになっています!
12月11日まで京都で開催されていたイベントが、いよいよ本日から札幌で開催です!
♥「サンリオ展  ニッポンのカワイイ文化60年史」
2月11日(土)~4月2日(日)※休館日:月曜日
開催場所:北海道立近代美術館
入場料金:一般・大学生:1,600円、中学生:1,100、小学生:800円、3歳~小学生未満:400円
便利なオンラインチケットもあります。詳しくは「サンリオ展 札幌」で検索してください!
是非、ご来場された際には、写真を撮って「#サンリオ展」でSNSにアップしちゃってください♪

★セブン-イレブン探険隊…セブン-イレブン札幌大通西7丁目店「セブン-イレブンの雪まつりフェア」!!
札幌では、3年ぶりに会場を設けた形での「さっぽろ雪まつり」が開催されていますが、
セブン-イレブンでも、北海道ならではの美味しさを楽しんでもらおうということで、
2月4日(土)から、「雪まつりフェア」を開催中です!⛄❄
北海道産の食材を使ったパンやスイーツ、おむすびがラインナップ🥐🍰🍙
さらに、北海道出身のフレンチシェフ三國清三さんが、このフェアを盛り上げるべく、新メニューを考案。
道内在住の方はもちろん、道外からの観光客の方も、皆様で冬の北海道を味わい、楽しみましょう♪
  • 画像
    中継1本目は、「町中華屋台 飯田」からお届けしました!
  • 画像
    中継2本目は、北海道立近代美術館で開催中の「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」に行ってきました!
「ごぞんじですか?在宅歯科医療」/在宅歯科医療連携室事業について②
私たちの歯とお口の健康、その中でも、お家や施設で歯の治療が受けられる「在宅歯科医療」について
北海道歯科医師会の先生にお話を伺う「ごぞんじですか?在宅歯科医療」のコーナー。
今回も、北海道歯科医師会 常務理事の福島誠人先生にご出演頂きました。
この30年程で医療が目覚ましく進歩し、幅広い治療ができるようになった在宅歯科医療についてお話を伺いました。
詳しい情報は、ぜひ、北海道歯科医師会のHPをご確認ください。
  • 画像
    北海道歯科医師会 常務理事の福島誠人先生にご出演頂きました!

ご参加お待ちしてます!

8時台 ようじおじさんの歌のコーナー

お子さん向けの曲、お子さんが大好きな曲のリクエストお待ちしています。
子育て中のママさんはもちろん、子育てをしていた時に聞いていた曲、お子さんと一緒によく歌った曲、子供番組で昔よく聞いた曲などありませんか?

9時台 旅のお便り

旅行に関するメッセージをお寄せ下さい。
例えば、新婚旅行で訪れた場所での思い出、修学旅行で仲間との楽しい思い出、
これからの旅の予定など、旅に関することならどんなことでも構いません!
(思い出の曲もあれば教えて下さい)
便箋1枚程度でお送り下さい。メール、FAX、お葉書、封書で受け付けます。
ご紹介させていただいた方には、ごきげんようじオリジナルクオカード(1,000円分) & 番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!
「旅のお便りのコーナー」までお待ちしています。

10時台 マルちゃんのリスナー突撃!イントロクイズ

このコーナーは、リスナー参加型のクイズコーナーです。
事前に電話で参加者を募集し、抽選で1名の方に挑戦権が与えられます!
超難問(?)のイントロクイズに正解すると、マルちゃんでおなじみの東洋水産から素敵なプレゼントが送られます♪

11時台 逸品・珍品お宝さがし

道内はもちろんのこと、道外の知って驚く商品を紹介するコーナーです。
みなさんの周りにはどんな驚きの商品がありますか?
メール、FAX、ハガキで受け付けております!是非教えて下さい!
紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!

12時台 おんがくの宅配便

なかなか会えない人へ、音楽を届けませんか?
大切なあの人に届けたい音楽、二人で聞いたあの曲、今も自分の中に残っている大切な1曲をエピソードとともにお送り下さい。
今月このコーナーにご参加いただいた方の中から毎週、抽選でおひとりの方に
番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」を差し上げます!
画像
 
メールの件名などわかりやすいところに
「ようじおじさん」
「旅のお便り」
「逸品・珍品」
「おんがくの宅配便」
  宛て
と書いて、
メール・FAX・おはがきでご参加ください。
STVラジオをradiko.jpで聴く