今朝の放送内容 7月23日(火)
2024年7月23日(火)
今朝の放送内容
今朝の主なニュース・スポーツ情報
●19日に爆発事故のバイオマス発電所で煙 けが人なし 石狩市
●自宅に死体を放置、64歳男を逮捕「遺体は母親」 札幌市東区
●自転車の小学生はねられ軽傷 苫小牧では20代女性が車にはねられ頭部出血
●車2台衝突し2人けが 走り去った車の女性出頭 石狩市
●80歳女性が自転車の男にバックひったくられる 現在も逃走中 札幌市東区
●東海道新幹線 始発から運転再開予定も一部列車に遅れや運休の可能性
●浄水場から有害性指摘されるPFASは検出されず 安平川のPFAS検出問題
●“旧ビッグモーター”引き継いだ新会社 不正請求の調査打ち切る方針
●米民主党の大統領候補、ハリス氏を推す動き加速 トランプ氏「バイデンより倒しやすい」
●パチスロ機大手ユニバーサルエンターテインメント創業者、50億円の申告漏れ
●エゾシカ捕獲最多14万9630頭 23年度の北海道 目標達成は8割どまり
●夏の高校野球・北北海道大会 決勝はクラークと白樺 きょう午前10時から
●ファイターズ ベテラン右腕・鍵谷陽平投手が支配下へ
●プロ野球・マイナビオールスター きょうエスコンFで開幕
●きのうのメジャーリーグ試合結果&きょうの試合情報
●きのうの大相撲名古屋場所結果 一山本5勝4敗
●プロ野球・日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本が逆転勝ちで日韓OB戦制す
●自宅に死体を放置、64歳男を逮捕「遺体は母親」 札幌市東区
●自転車の小学生はねられ軽傷 苫小牧では20代女性が車にはねられ頭部出血
●車2台衝突し2人けが 走り去った車の女性出頭 石狩市
●80歳女性が自転車の男にバックひったくられる 現在も逃走中 札幌市東区
●東海道新幹線 始発から運転再開予定も一部列車に遅れや運休の可能性
●浄水場から有害性指摘されるPFASは検出されず 安平川のPFAS検出問題
●“旧ビッグモーター”引き継いだ新会社 不正請求の調査打ち切る方針
●米民主党の大統領候補、ハリス氏を推す動き加速 トランプ氏「バイデンより倒しやすい」
●パチスロ機大手ユニバーサルエンターテインメント創業者、50億円の申告漏れ
●エゾシカ捕獲最多14万9630頭 23年度の北海道 目標達成は8割どまり
●夏の高校野球・北北海道大会 決勝はクラークと白樺 きょう午前10時から
●ファイターズ ベテラン右腕・鍵谷陽平投手が支配下へ
●プロ野球・マイナビオールスター きょうエスコンFで開幕
●きのうのメジャーリーグ試合結果&きょうの試合情報
●きのうの大相撲名古屋場所結果 一山本5勝4敗
●プロ野球・日韓ドリームプレーヤーズゲーム 日本が逆転勝ちで日韓OB戦制す
今朝の選曲
【6時台】
M「愛のメモリー/松崎しげる」
M「愛のメモリー/松崎しげる」
あさミミ!北海道ピックアップ
北海道に関する気になるニュース・地域情報・スポーツ情報など、
耳をそばだてたくなる話題をまとめてお伝えします。
また、パーソナリティ目線で気になる話題もご紹介していきます!
●コロナ、来月流行拡大か 熱中症と合わせて警戒が必要
●札幌ドーム命名4年10億円 収支改善へ平日減額も
●庭野ピックアップ:花火の歴史
花火大会が、なぜ夏に行われるのでしょうか。
北海道では厳しい寒さの時期は厳しいでしょうが、
冬の方が空が澄んでいるとも言いますし、
海外では年明けと同時に打ち上げることも多いです。
國學院大學のHPによりますと、日本での打ち上げ花火の始まりは江戸時代。
1733年(享保18年)に隅田川で行われた「水神祭」が由来とされています。
当時、飢餓や疫病が流行していて、亡くなる方が多かったそうなんです。
亡くなった方々の慰霊や悪霊退散を目的として祭りが始まり、
打ち上げ花火を行うようになりました。
その後、掛け声でも知られる「玉屋」や「鍵屋」といった花火師たちが増えて、
競うように花火を打ち上げるようになります。
それが江戸っ子たちに人気となって、花火の打ち上げが川開きの行事として
定着していったということなんです。
その後、夕涼みの文化としても根付くようになって、
時代の変化に合わせながら現在まで続いて来たということになります。
今はいろいろな形の花火大会が増えましたが、
北海道では花火大会ラッシュですね!
今週末だけでも…
26(金)むろらん・港まつり納涼花火大会/豊平川(道新・UHB)
27(土)千歳市民花火大会/恵庭三四会納涼花火大会/
もんべつ・港まつり・オホーツク花火の祭典/網走花火大会
28(日)おたる潮まつり…と抜粋してもこれだけありました!
北海道の短い夏を全力で楽しもう!という心意気を感じる気がします。
そして大きな花火大会以外にも、
道内は、学校祭で上げる花火が多くないですか?
リスナーさんからも
「外から破裂音がして、あ!花火だ!と年甲斐もなく外に出ましたら
近所の高校の方角から綺麗に上がっていました。学校祭の打ち上げでしょうか」
というメールをいただき、ご紹介しました。
ただ、私ふと思ったのですが、
道外って「学校祭で花火をあげる」のはメジャーじゃない気がするんです。
新潟にもなかったですし、周りの道外出身のアナウンサーに聞いてもなかったので、
北海道特有の文化な気がするんです。
北海道で生まれ育った番組スタッフに聞いたところ、
「花火は最近で私の頃はキャンプファイヤーだった」とか、
「俺の頃はキャンプファイヤーも花火もあった」というような答えだったのですが…。
「学校祭での花火は北海道特有の文化説」という私の考えではあるのですが、
実際のところどうなのでしょう…。
皆さんの年代、地域ではどうでしょうか、ぜひこの機会に教えていただけますと嬉しいです!
耳をそばだてたくなる話題をまとめてお伝えします。
また、パーソナリティ目線で気になる話題もご紹介していきます!
●コロナ、来月流行拡大か 熱中症と合わせて警戒が必要
●札幌ドーム命名4年10億円 収支改善へ平日減額も
●庭野ピックアップ:花火の歴史
花火大会が、なぜ夏に行われるのでしょうか。
北海道では厳しい寒さの時期は厳しいでしょうが、
冬の方が空が澄んでいるとも言いますし、
海外では年明けと同時に打ち上げることも多いです。
國學院大學のHPによりますと、日本での打ち上げ花火の始まりは江戸時代。
1733年(享保18年)に隅田川で行われた「水神祭」が由来とされています。
当時、飢餓や疫病が流行していて、亡くなる方が多かったそうなんです。
亡くなった方々の慰霊や悪霊退散を目的として祭りが始まり、
打ち上げ花火を行うようになりました。
その後、掛け声でも知られる「玉屋」や「鍵屋」といった花火師たちが増えて、
競うように花火を打ち上げるようになります。
それが江戸っ子たちに人気となって、花火の打ち上げが川開きの行事として
定着していったということなんです。
その後、夕涼みの文化としても根付くようになって、
時代の変化に合わせながら現在まで続いて来たということになります。
今はいろいろな形の花火大会が増えましたが、
北海道では花火大会ラッシュですね!
今週末だけでも…
26(金)むろらん・港まつり納涼花火大会/豊平川(道新・UHB)
27(土)千歳市民花火大会/恵庭三四会納涼花火大会/
もんべつ・港まつり・オホーツク花火の祭典/網走花火大会
28(日)おたる潮まつり…と抜粋してもこれだけありました!
北海道の短い夏を全力で楽しもう!という心意気を感じる気がします。
そして大きな花火大会以外にも、
道内は、学校祭で上げる花火が多くないですか?
リスナーさんからも
「外から破裂音がして、あ!花火だ!と年甲斐もなく外に出ましたら
近所の高校の方角から綺麗に上がっていました。学校祭の打ち上げでしょうか」
というメールをいただき、ご紹介しました。
ただ、私ふと思ったのですが、
道外って「学校祭で花火をあげる」のはメジャーじゃない気がするんです。
新潟にもなかったですし、周りの道外出身のアナウンサーに聞いてもなかったので、
北海道特有の文化な気がするんです。
北海道で生まれ育った番組スタッフに聞いたところ、
「花火は最近で私の頃はキャンプファイヤーだった」とか、
「俺の頃はキャンプファイヤーも花火もあった」というような答えだったのですが…。
「学校祭での花火は北海道特有の文化説」という私の考えではあるのですが、
実際のところどうなのでしょう…。
皆さんの年代、地域ではどうでしょうか、ぜひこの機会に教えていただけますと嬉しいです!
「あさミミ!プランター菜園」鋭意栽培中です!
この春で4年目に突入しています「北海道ライブ あさミミ!」
これまでお米の田植え・稲刈り、去年は畑を借りて野菜を育てたりと様々挑戦して来ました。
”4年目のあさミミ”今年の挑戦は・・・
「 あさミミ!プランター菜園です!! 」
より家庭菜園を身近にやってみよう!ということで、
今年はSTVの敷地内でプランター菜園に挑戦します!
今年はSTVの敷地内でプランター菜園に挑戦します!
「畑で野菜を育てるのはハードルが高すぎる・・・」と思っていた皆さん、
一緒に始めてみませんか!私たちも恥ずかしながら家庭菜園は2年目。
プランター菜園は素人ですので、どうなるかわかりませんが
札幌都心部のど真ん中で、野菜栽培にチャレンジします!
これから番組内やSTVラジオのXで
随時「プランター菜園レポート」していきますのでお楽しみに!
ぜひリスナーの皆さんからも、我が家の家庭菜園レポート
メール:asamimi@stv.jp FAX:011-202—7290
までお待ちしています!
までお待ちしています!
-
サラダかぶが大きくなってきました!
番組ノベルティは「あさミミ!折りたたみ粗品コップ」
今年度からの番組ノベルティは・・・
「あさミミ!折りたたみ粗品コップ」です!
粗品シリーズ第4弾。
あさミミとSTVラジオのロゴが入ったジャバラ状の折りたたみ出来るコップで、
日常使いに、アウトドアに、防災グッズになります。(防災かばんに入れておくと便利です!)
日常使いに、アウトドアに、防災グッズになります。(防災かばんに入れておくと便利です!)
毎週3人の方にプレゼントです。
あなたの街のお天気情報・交通情報と共にメッセージお待ちしています!
北海道の朝は「北海道ライブあさミミ!」ぜひお付き合いください!!