【解説】いまどき小学生事情 習い事・スマホ・将来の夢 アプリへ課金経験ある1年生21.5%
小学生の学校生活サポート!保護者の不安を軽減する最新グッズが人気 喜びに満ちた入学式 札幌
【小学生の習い事】
小学生に人気の習い事です。
1位は水泳の27%。
2位が学習塾、特に高学年の5年生・6年生では1位でした。
3位は英会話です。
それぞれ習っている理由はー
水泳は体力づくりや運動能力の向上のため。
学習塾は子どもが希望して行きたいと言ったから、英会話は将来に役立つからでした。
前回の27.5%から減って22.9%となったのは…
習い事をしていない小学生の割合です。
前回から4.6%と大幅に減り、習い事の需要が増えているのが分かります。
【通信機器の所有率】
続いて、スマートフォンなどの通信機器の所有率ですが、スマホは26.3%と小学生の4人に1人は持っているという計算になります。
アプリへの課金をしたことがあると答えたのは…
1年生でも21.5%、6年生になると29%と多くなっています。
主にゲームに課金しているということです。
「使ってよい金額を決めている」「ダウンロードするときは親の許可を得る」など、しっかりとルールを決めているようです。
【将来なりたい職業】
将来なりたい職業です。
男子の1位はユーチューバーなどのネット配信者、女子の1位はパティシエと、それぞれ3年連続、7年連続と人気が続いています。
そして、男子の12位、女子の14位はそれぞれいまどきの職業が並びました。
男子はeスポーツプレーヤー、女子はダンサーが入りました。
令和の小学生の生活実態の変化を映し出しています。
04/08(火) 19:04