小学生事故の6割が登下校中 新1年生に交通安全呼びかけ ハンドサインなどで事故防止を 北海道
4月7日が入学式の北海道北見市内の小学校では、新1年生に向けて警察などが防犯や交通安全を呼びかけました。
北見市内の小学校です。
入学式のために登校してきた新1年生に向けて、警察などが不審者から声をかけられた時の対応の仕方や交通安全などを呼びかけました。
(北見警察署生活安全課 神野亜依課長)「道路を渡る際は必ず車が来ていないか確認して渡っていただけたらと思います」
道内では過去5年間、小学生の事故の6割が登下校中に起きています。
警察は横断歩道で手を挙げるなどのハンドサインを示して、事故防止に努めてほしいと呼びかけています。
04/07(月) 11:53