ニュース

NEWS

10件のネット投稿確認 生徒の家庭状況や性格 個人情報流出で保護者説明会 札幌の中学校 

札幌市内の中学校で、生徒の個人情報がSNSに流出した問題で、学校が保護者説明会を行っています。

また、流出した画像などが改めてネット上に投稿された事案が、これまでに10件確認されたということです。

(宮崎記者)「個人情報の流出があったあいの里東中学校です。説明会に参加する保護者が中学校に入っていきます」

札幌市北区のあいの里東中学校では、個人情報の流出に関する学校の対応について、午後6時から保護者説明会を開いています。

中学校ではことし4月、教員が中学1年の生徒らの家庭状況や性格などが書かれた資料を体育館に置き忘れ、紛失しました。

資料は8日後に回収されましたが、生徒がスマートフォンで撮影した資料の一部が、旧ツイッターの「X」で流出していたことが確認されています。

(保護者)「再発防止策をどういう風に学校でやっているのかを聞きたい」

また、市教委によりますと、今月14日までに流出した画像などが改めてネットに投稿された事案が10件確認されていて、削除依頼をしたということです。

一部はいまも削除されておらず、市教委は今後も対応を継続する方針です。

06/19(水) 18:42

北海道